きもの専門店
そう謳うのは覚悟と精通が問われます
着物に関わり四十年と少し…
まだまだ学ぶことばかり…
きもの、って知れば知るほど知らないことばかりです

その多様さゆえに定義付けることの難しい更紗
古渡にはじまりペルシャ、フランス、イギリス、…
  バティックとして知られるジャワ更紗もありますが、日本の職人の手による和更紗の美は
やはり格別です
―唐草小花文―

暈したり、一層の斑も許さなかったり
澱みの様に堆積した手わざが意図して刷毛を捌く…
かのフィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホさえ憬れた
日本の職人の筆捌き

染織作家の手から放たれた作品は
一つの花、一つの蝶、一つの鳥、に
生命が吹き込まれているのです 
添田敏子 ―白ぶどう―

もしかしたら
この小さなキモノ店は
アナタをドキドキさせることが
出来るかも知れません
どうぞ遊びにいらしてください 



こはれさうな

心の箱に

冬銀河


芝宮須磨子

あを


紬織物



【工藝手織り着物地】
国画会/池田リサ
―杉綾織り長市松文様―



糸に拘りを持つ染織作家さんは数多く居られますが、池田リサさんのようにアトリエに「撚糸機」「糸繰機」まで備え、撚りの強さを測りながら糸をつくる染織家は数えるほど。 加えて糸染めの際、発色にも究極に拘る池田リサさんはご自宅で木灰汁や藁灰汁で精錬をされる。 市販されている糸の多くは撚糸工程での油や精錬工程での炭酸ソーダなどの影響で糸質が荒れ、植物染料での染色には影響が出易いからだと言います。 <買ってきた糸をそのまま使うなんて私は怖くて出来ないんです。>とは池田リサさんの言葉。(こんなヒト、私、大好きなのです。) 


目を凝らして見てみると杉綾織りに織られた長市松文様が見る角度により、深く、浅く浮かび上がります。 一見した第一印象だけでは見えない細やかな細工が施されている事がわかります。 光と影のコントラストが極めて美しく、決して鮮やかではない深い焦げ茶の発色の美しさに息をのむ。 でも注意深く眺めているとそれは機械で織上げられた製品に見られる”ミリ単位で狂いのない整然な市松” とは異なり、揺らぎのよう不規則もどこかに感じます。 こうした染織工芸品を眺めていると規則的なことと不規則的なことは常に共存していることを感じます。 つまり人の手はどれほど規則的なことを積み重ねても、必ずそれを超える不規則が存在するのです。 そしてそれが手織りの味、魅力でもあるのです。

紬織物

紬織物

紬織物

紬織物

紬織物


国画会-池田リサさんの作品、杉綾織り長市松模様の着物地。 至極単純な表現で言い表してしまえば単なる市松模様の織物なのかもしれません。 杉綾織り/ヘリンボーンの表現としての織物は、もしかこれ以上のものは他にあるのかもしれません。 ジャガードを用いて織り上げられた機械織の布の方が表面的な綺麗を思われることもあるのかもしれません。 しかし、この一枚の絹布がそれらの布と決定的に異なることは…。 


それは…、そうした機械によって生産された物からは感じる事の決して出来ない、色彩の保つ生命力、絹糸そのものが保つ原糸の美しさ、その絹糸が交差することによって生まれる織りの表情の美しさ…、 つまり、唯ひたすら織布/絹布の美しさを感じるのです。 色彩に含有される色素、そして素が保つ色気を余すことなく表現する力を感じるのです。 杉綾織りや市松模様はこの絹布でなくても在ります。 でも、そのいくらでも存在する杉綾や市松において見る者の目を釘付けにするほどの表現力、或いはぞくっとさせるほどの質感を内包した絹布を私は他に知らない、それほど池田リサさんの長市松杉綾織は綾織の一つの頂点をなしていると思います。


柳悦博氏に師事し、染織作家としての道程を歩んでこられた池田リサさん、その作品を眺めていても柳派の影響を色濃く映しているのかどうか凡夫の私にわかるところではありません。 でも、その生命感溢れる染織はその場所、その時で生成され、たとえそれが以前から在る杉綾や市松という文様であったとしても、池田リサさんの創意/感性を新しく織り籠めたこの長市松はいわゆる市松とはまったく違った表情の織物となっているのです。 美意識と言うものが確立していない(私見)現代の日本において、織物とはイコール西陣織、博多織、がすべてと思っている節があるように思います。 その考え方のすべてを否定するものではないけれど、それはあまりにも愚かなものでもあるとも言えます。


美しさを定義する事は難しいのだけれど、思想の美しさという美しさは確実に在るのだと思います。 ありたけのエネルギーが籠められた作品はその場の空気までをも震わせる力を持っています。 どのような細やかな部分にも抗い難い魅力が在るのです。 主張し過ぎることのない存在感。 けれどもそこに漂うものは瑞々しくも並々ならぬ気配。日本の芸術/美術の美の深層は素晴らしいものだと感じます。 そして美術作品に関して言えば作品の質は間違いなくその創造者の人となりに比例するのです。 見る者を惹きつけるものの背後には常に想像の極限にのみ表れる奇蹟が隠れているように思います。 奇跡と言っても過言ではないほど美しい作品です。 市松の大きさも小さ過ぎず、大き過ぎず…、個人的な見解で申し上げれば、他のどの織よりも美しく、しなやかで、、そう形容しても言い過ぎでは決してない織物です。 一点限りです。


紬織物

紬織物

紬織物


【商品情報】

商品番号
IKR-OTK-05112
商品名
工藝手織り紬織物/国画会池田リサ作品 杉綾織り市松
品質
絹100%
価格
¥1,331,000(表地のみ仕立て無し/税込)
¥1,374,000(単衣仕立/居敷当付き/税込)
¥1,384,000(袷仕立上げ/胴裏・八掛/税込)
※一級和裁士による手縫い。
※お仕立てに要する日数はご注文確定後
約3週間~25日戴いております。
【※単衣仕立てをご希望の際はお尋ねください。】
巾/ 長さ
37cm程(※約一尺)/※12.5m程 (※約三丈三尺程)
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際にそのまま「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。

[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。


現品事前確認について

/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved

■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。

紬織物

工藝手織り紬織物/国画会池田リサ作品 杉綾織り長市松

価格: ¥1,331,000 (税込) ¥1,384,000 (税込)
[ポイント還元 13,310ポイント~]
選択してください:

価格と在庫を一覧で確認する

価格:
数量:

ページトップへ